ネットワークビジネスとは

ネットワークビジネスの将来性を客観的に考えた結果…

皆で話し合い中

この記事を書いた人

タテノリ丸アイコン

タテノリ

元ブラック企業サラリーマン。アムウェイで借金経験有。会社で働きたくない一心でアービトラージを始めて、月100万円達成。今は好きに遊びながら仕事する自由人。

 

プロフィール

LINEはこちら

「ネットワークビジネスに興味はあるけれど、今後の将来性ってどうなんだろう…」と、疑問に思ったことはありませんか?

 

ネットワークビジネスはMLM(マルチレベルマーケティング)とも呼ばれ、日本国内だけでも1000社以上あります。

 

多数あるMLM企業の中でも、売上ランキング上位にある企業は、

 

  • アムウェイ(Amway)
  • ニュースキンジャパン(Nuskin-Japan)
  • ナチュラリープラス(Naturally-Plus)

などの、一度は聞いたことのある有名企業が多いです。

 

MLMでの成功者は、年収が何千万円と派手な数字も出てきます。

 

しかし、実際ネットワークビジネス業界の今後の見通しは明るいのでしょうか?

 

ネットワークビジネスが将来性のある業界なのかを、どのサイトよりも徹底的に調べ上げて客観的に考えた結果をまとめました。

 

あなたがネットワークビジネスに参加しようか迷っているなら、参考にしてみてくださいね。

ネットワークビジネスの業界としての将来性

ネットワークビジネス業界は今後、将来性はかなり絶望的と言えます。

 

ネットワークビジネス大手企業の業績データや経済産業省から業務停止命令を受けた事例など、悲観的な情報が多く今後の将来性を有望視させる情報がありませんでした。

 

ネットワークビジネス(MLM)大手の業績は下落の傾向

大手企業であるニュースキンジャパンは、1990年後半から約20年売上が下がり続けている状況です。

ニュースキン売上推移グラフ

引用元:快適生活,2006

定期的に新商品を発表しているようですが、売上は常に下落傾向です。

これでは企業としての将来性が明るいとは言えませんね。

 

業績に苦戦しているのはニュースキンジャパンだけではありません。

 

ニューウェイズジャパンも「ニューウェイズ」という築き上げたブランド名を捨て、2015年4月1日に新しい社名モデーア(MODERE)に変更して営業活動をしています。

 

ニューウェイズジャパンが社名変更に至った理由として、2008年2月にニューウエイズジャパンは経済産業省から3カ月間の業務停止命令を受けたことが影響してます。

特定商取引法違反の連鎖販売業者に対する
業務停止命令について
経済産業省は、連鎖販売業者であるニューウエイズジャパン株式会社(本社:神
奈川県横浜市、米国法人 Neways Inc.(ユタ州)の子会社)に対し、特定商取引法の
違反行為を認定し、同法第39条第1項の規定に基づき、本年2月21日から5月
20日までの3か月間、同社の連鎖販売に関する新規の勧誘、申込み受付及び契約
締結に係る業務を停止するよう命じました。
 
引用元:経済産業省 

ニューウェイズジャパンは、業務停止命令後の業績悪化と企業イメージのダウンがあった為、モデーアという新しい企業名で営業活動することで、ネガティブなイメージを払拭したい狙いがあると言われています。

 

分かりやすく言ってしまえば、イメチェンですね。

 

しかし、企業名が変わったとしても企業体質が変わったわけではありません。

 

ニューウェイズジャパンで活動していたディストリビューター達がモデーアに移っていることを考えても、企業名の変更はただの目くらましで、本質はなにも変わっていないのが実情です。

「これから伸びる」という新規参入も平均寿命は20年

東京商工リサーチの調査結果によると、2014年の日本企業の平均寿命は23.5年です。

企業の平均寿命グラフ

引用元URL:東京商工リサーチ

上のグラフを見ていただくと、ここ10年ほど、般企業は平均約20年で倒産していることがわかります。

 

特にネットワークビジネスは一般の方から「マルチ」「ねずみ講」といった、ネガティブなイメージを強く持たれています。

 

その為、新規参入のネットワークビジネス企業が日本で受け入れられ、企業の平均寿命の20年まで持つ可能性は低いでしょう。

 

新規参入ネットワークビジネス企業の、90%以上は5年以内に倒産するという噂も...。

 

上手くいく会社が少ないのは当然の結果と言えます。

ネットワークビジネスの個人の仕事としての将来性

タブレットを操作する男性ネットワークビジネスを、個人の仕事として行う将来性は無いと断言できます。

 

将来性がないと言い切れる理由と、頑張るほどにあなたの信頼性を奪う可能性について説明します。

業界全体の衰退の影響で売上がのびない

ネットワークビジネス業界の、個人に支払われる報酬は縮小傾向です。

 

通常、個人に支払われる報酬は売上のパーセンテージで支払われます。

 

ネットワークビジネス業界全体が衰退している為、企業としての売上が少なければ、個人に支払われる報酬の割合も当然少なくなります。

 

非常に高いコミュニケーション能力があり、セミナーへの集客や勧誘が上手なのであれば今からでも権利収入で多くの収入を得ることは可能でしょう。

 

しかし、そのような高いコミュニケーションスキルのある人は非常に稀です。

 

個人で仕事を行う将来性を考えた時に、衰退傾向にある業界で残ったパイを取り合うビジネスするよりは、成長産業の将来性のある業種を選んでビジネスをした方が、賢い選択だと言えます。

 

将来的に個人の信頼性に傷がつく

MLMは一般の方からは良い印象がありません。

 

ネットワークビジネスの評判や印象が良くない理由は、

  • 成功者になりたい!
  • たくさん稼いでお金もちになりたい!

という欲の気持ちが強すぎて、強引な勧誘方法が横行したことがあるからです。

 

また、自分で商品を購入して、売上をキープしている方もいます。

お金を得る為に始めたビジネスが、逆に何百万円も借金してしまう方も多いようです。

 

ネットワークビジネスの実態として、テレビのニュースでも取り上げられ、一般の方はネガティブなイメージが根強く残っています。

 

今は前ほどの強引な勧誘は少なくなったと思いますが、それでもネット上ではMLMの勧誘関連の相談が多いです。

 

ネット上で検索してみてもネットワークビジネスの口コミや勧誘に関する被害が相談されていたりします。

 

インターネット上でのMLMで口コミ・相談

ネットワークビジネスにしつこく勧誘されて迷惑してます。
人間関係がめんどいし、わけのわからない人と関わりたくありません。 警察から注意や警告してもらうことできますか。

ヤフー知恵袋 ネットワークビジネスにしつこく勧誘されて迷惑してます。

 

引用元URL:ヤフー知恵袋 

以前、そうと知らずに「安くメイクできるから」と後輩に誘われ、
行ってみるとアムウェイでした。
その時も断って、それ以降も断っているんですが、
何かの折に行ってみない?と誘われ困ってます。

 

引用元URL:教えて!Goo 

 

主にMLMの勧誘に関する相談が多いですね。

 

今後どこかの会社に転職する時や、何かの人が集まる場の時があった場合、ネットワークビジネスを行っていたという過去があるだけで、

「お金の為に強引な勧誘やセミナーへの集客をしていた人?」という色眼鏡で見られる可能性があります。

 

実際にあなたが強引な勧誘方法をしていなかったとしても、一般の人はそうは見ません。

 

その為、MLMの経験があることは、信用性に傷がつく可能性があります。

結論:今から始めるには遅い

公表されているデータを基に、ネットワークビジネスの将来性を考えるポイントは4つです。

 

  • ネットワークビジネス業界は衰退傾向にある
  • 衰退業界で稼ぐことは難しい
  • MLMは一般に人からイメージが良くない
  • 個人の信頼性に傷がつく可能性がある

 

成長産業だった時期なら、個人でも大きく稼げた可能性は高いですが、今から始めるにはタイミングが遅いと考えられます。

 

数あるビジネスの中から、将来性の無いネットワークビジネスを選ぶ理由は1つもありません。

 

そもそもですが、ネットワークビジネスに興味を持つくらいなので、あなたは「お金を沢山稼ぎたい」という気持ちが人一倍ありますよね?

 

稼ぎたいと思う気持ちが強ければ、充分にビジネスを行う素質があると思いますので、他の将来性のあるビジネス情報に触れてみることをオススメします。

 

いろんなビジネスモデルを知ることで、あなたの新しい可能性に気づくはずです。

 

初心者でも結果を出しやすいアービトラージでも良いですし、他にもお年寄りの方向けにスマートフォン教室を開いて稼ぐ方法を勉強してみるのも良いでしょう。

 

ゲーム動画をユーチューブにアップロードして、月に何百万円もの広告収入を得ている人もいる時代です。

 

将来性があるなら、どのビジネスを選んでも構いません。

 

ネットワークビジネスのような難しいビジネスに挑戦しようと思ったあなたなら、将来性のあるビジネスを選べばうまくいく可能性は高いはずです。

 

沢山のビジネス情報に触れてみて、あなたにとって一番良い将来性のあるビジネスを選んでくださいね!

 

良くある質問Q&A

これから伸びるネットワークビジネスはありませんか?
業態全体が縮小傾向です。さら大手のアムウェイが消費者庁による行政処分を受けて世間的なイメージも悪いです。いまから参入するのはおすすめしません
タテノリ
ネットワークビジネスで成功した人がいるのは事実ですよね?
事実です。しかし、99%の人が20万円以上すら稼げていないのも事実です
タテノリ
個人でできる他におすすめビジネスはありませんか?
僕が実践しているアービトラージです。個人で独立も目指せますし、世間から嫌われることもありません
タテノリ

本業+αの収入が欲しくなったら読む記事

本業+αの収入が欲しくなったら読む記事

ネットワークビジネスは権利収入にならず、他の副業の7倍難しいって知ってましたか?

この記事では証拠データ付きでネットワークビジネスの真実をお話しています。

 

「知ってるか」「知らないか」

たったこれだけの差で僕は借金してしまいました。

ネットワークビジネスをやっていて、地獄の日々を過ごしているあなたへ。

ネットワークビジネスに勧誘されて、やるか迷っているあなたへ。

この記事を読んで「知っている」状態になって欲しいと切に願っています。

-ネットワークビジネスとは